負けない

眠気で帰って寝ようかと思ったけど、授業最優先ってこと忘れずにちゃんと出たよ!




授業は、最初にABCとAB(C)M。製造原価を作業事に考えて適切な原価計算を行うというやつのが前者で、作業事にコストをわけることから管理にいかそうというのが後者。



その後も戦略的な原価管理の方法を。何個かやったんだけど今テキスト手元にないから思い出せるのだけ。



市場のニーズにあわせて、短期間・低コストで生産するにはどうするかみたいな話。
ex.ホンダが新たにワンボックスカーを生産するために新たに工場を作るのでなく、今までの生産ラインを改造して低車高車→ワンボックスカー(当時のニーズ)にするとかいう話。



ニーズ対応を能力から考えるやつ。(0 look VOだったかな?)


顧客に与える効果を決めて、希望価格(経営者側)→生産価格(製造側)→適応価格として生産を行う。
適応価格を決める際に1st、最終的な統制で2ndを行うとか。



あとは品質管理にかけるコストの話。
100均の時計は不良品でもいいが、セイコーだとダメ。
価格と品質にかけるコストを考えて適正コストはどれかって話。


まだあったけど思い出せないからこんな感じで暇あったら補足します(^-^;)